美味しいもの探しの海外旅行街歩き!chiyoの旅

海外旅行好きのchiyoの旅行Blog!役に立った情報・商品などもご紹介!!

with コロナのこの時期に 北海道旅行! @ 函館

新型コロナウィルスで旅ができない

今年の年始にブルネイ・マレーシアの旅を終えて、2ヶ月後にこんな時代が来るなんて思ってもみませんでした。。。

新型コロナウィルス」と言う感染症が世界でこんなに拡散するとは。

それも海外渡航をすることで、どんどん広がりを見せていました。

自分たちが楽しみにしている海外旅行は、出来なくなりました。

大概半年以上前の旅行は必ず予約をしていましたので、ゴールデンウィークの旅行は当然キャンセル。

東京近県や大阪など大都市圏では毎日3桁の感染者が出ていて、国内の移動も大して出来ないと言うのが、当たり前でした。

「GoToトラベルキャンペーン」が7月後半から使えるようになっても、世の中がそれを許さないような風潮があり、どんどん旅行代理店はもちろん、航空会社や鉄道会社、宿泊施設、飲食関係、飲食店やお土産屋さんが仕入れをする卸売業者、農業、漁業、畜産に至るまで、どんどん苦しくなり潰れて行ってしまう状態となっていました。

with コロナの時代

「9月くらいは少し動けるのではないか?」と思って、思い切ってシルバーウィークに北海道 函館まで行ってきました!

もちろん、コロナ感染者がいなくなったわけではないので、旅行をする以上、最低限のことは行いました。

  • マスクはきっちりとする
  • 建物の入り口などにある消毒は必ずする
  • 手洗いは石鹸でこまめに行う
  • 消毒ジェルや消毒用ウェットティッシュも併用
  • 厚生労働省 接触確認アプリ「cocoa」の使用
  • 飛行機などの中ではおしゃべりは控えめに
  • 必要なところではソーシャルディスタンスを

こんな小さなことではあるけれど、そんな小さなことが旅する者には必要かなと思いました。

久しぶりの空港

羽田から函館に向けて ANA 全日空機にて

 コロナが出て以来、普段は都内にもほとんど行かなくなったので、当然空港にも久しぶり。嬉しいな〜。

飛行機には普段より細かくブロックごとに乗り込みます。

マスク着用」「飛行機に乗り込む際には手指の消毒」をして搭乗します。

マスク着用には、色々言う方がいらっしゃいますが、個人的には自分が絶対コロナウィルスを持っていないとは限らないので、完璧ではないにしてもマスクをすることで1%でも誰かに感染させない・誰かからもらわないと言うことが実現出来ればいいと思っています。

シルバーウィーク初日 9月19日に出発だったのですが、羽田空港は思いのほか人が戻ってきた感じでしたが、定期便の全てが戻っているわけではなく、それでも欠航をしている便がありました。

機内では

2020年9月 全日空で提供されたスヌーピーカップのお茶

多分航空会社によって、多少の対応の差はあると思いますが、全日空では機内サービスの飲み物は基本「ペットボトルのミネラルウォーター」か「スヌーピーカップに入れて蓋をしてくれるお茶(中身はおーいお茶)」のどちらかでした。

(お子様向けにアップルジュースもあったようですが)

どちらにしても飲み口の部分に蓋ができるようにして、衛生面を気にしているようです。

そうこうしているうちに、函館に到着!

函館空港は割と混雑

2020年 シルバーウィーク初日の函館空港

北海道は何度も行っていますが、実は「函館」は初めてでした。

コンパクトですが、キレイな空港でした。

手荷物受け取りのところは混雑していますが、私たちは2泊くらいであれば、預けるほどの荷物は持ちません。

函館空港から街中までは空港バス

函館空港からどこかへの移動は、基本的にバスでの移動です。

函館空港からの空港バス

私たちのホテルはJR函館駅から徒歩15分くらいの場所にあったので、まずはバスで移動です。

函館空港からの空港バス

3番のバス停から乗ります。バスの運賃は後払いです。

バスの中に料金表も貼ってあります。

函館空港からの空港バスの料金表

空港の近くに「湯の川温泉」と言うところがあるようで、ここで降りていく人たちもいました。

JR函館駅前までは450円のようですが、私たちのホテルは「大森町」と言うバス停の方が近かったので、360円です。

30分までかからないので、とても便利なバスです!

小銭を用意しておくと便利です。交通系ICカードは使えないようです。

函館空港からの空港バス 大森町バス停

北海道観光バスの「大森町」のバス停で下車。

さて、ホテルに荷物を置いて、観光に出発!!

 

新しいパスポートに更新しました!

お久しぶりでございます!

コロナウィルスの関係で、海外旅行にはいけなくなってしまいましたね。

一部ビジネスで海外に行かれる方はいらっしゃるようで、時々成田空港の写真がアップされているのをみたりすると、いいな〜と思って見ていました。

しかし、ほとんどのフライトが赤字で「欠航」になっているのを見ると、現実に引き戻される感じがしますね。。。

日本のパスポート

よく世界で「日本のパスポート」はすごい!

と聞きますが、日本のパスポートってVISAなしで渡航できる国がとても多いってご存知でしたか??

私も過去、何カ国も行きましたが、ガッツリ大使館でVISAを取ったというのは、ロシアに行った時くらいですね。

(反対に、VISAを取らないとならない国にはほとんど行ってないかも!?w)

191カ国がVISAなしで行かれる国らしいのですが、世界一らしいので誇らしいことですよね。

 

パスポート更新

日本の10年パスポート

右側が今まで使っていたパスポート。左側が新しいパスポートです!

表紙は変わらないのですが、中の絵がThe 日本って感じですね。

こちらのページは葛飾北斎の浮世絵「神奈川沖波裏」が印刷されていますが、各ページ違う絵が印刷されていますので、楽しくなりますね。

だけど、結果的にここのページにスタンプ押されてしまうのかと思うと、ちょっと複雑な気持ちもありますが・・・

ページが増やせない

 以前のパスポートは、スタンプを押すところがなくなれば、パスポートセンターへ持っていくとページを増やしてもらえたのですが、今回のパスポートから増ページはできないということで、もし出張などで年に何度も海外に行かれる方や、常に周遊される方などは、10年パスポートだとページが足りなくなるかもしれないので、5年パスポートの方がいいかもしれませんね。

 

ちなみに私は今までの10年パスポートでしたが、増ページせずに使えたので、10年にしました。

 

なぜこの時期にパスポートを更新?

今、観光で海外に出られないのに、なぜパスポートを更新したのか?と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、パスポートは更新するのと、期限が切れて新しく取るのとでは、必要な書類などが違います。

それと、この時期は海外に行かれないので、当然更新される方が少ないんです。

ですので、普段パスポートセンターが混むようなお盆の時期に行ったのですが、待っている人が全くいなくて、スムーズに申し込みが出来ました。

受け取りも、日曜日だっのですが、前に1人いただけですぐ受け取りも出来ました。

そういうメリットはありますね。

皆様も、次の旅はオープンになっても当面行くつもりはないという方は必要な時期に取られる方がいいですが、もし「海外旅行OKになったら、すぐ行きたい!」という方は今のうちに更新しておいてもいいかもしれませんね!

チャイナタウンのヒンドゥー教寺院「スリ マハマリアマン寺院」@ クアラルンプール

[目次]

クアラルンプールのチャイナタウンは宗教が多い

チャイナタウンのヒンドゥー教寺院「スリ マハマリアマン寺院」@ クアラルンプール

スリ マハマリアマン寺院のMovie


クアラルンプール チャイナタウンにあるヒンドゥー教寺院「スリ マハマリアマン寺院」

スリ マハマリアマン寺院の詳細

開館時間:6:00〜20:30

マレーシア チャイナタウンの関帝廟 @ クアラルンプール

 [目次]

クアラルンプール チャイナタウン内の関帝廟

先日のBlogで書きました「国立モスク「マスジット・ネガラ」と「パサーセニ駅」を挟んで反対側(東側)に位置するチャイナタウンの中に、『関帝廟』があります。

www.travel-chiyo.net

マレーシア チャイナタウンの関帝廟 @ クアラルンプール

関帝廟というと、横浜に住んでいる私からすると「地元中華街にもある華僑の人々がお祈りにくる寺」というイメージで、「関羽」を祀るくらいは知っていましたが、いろいろな国や地域にあるということは、あまり知りませんでした。

中華系の寺院なので、日本人では仏教と考える方が多いと思いますが、関帝廟道教の寺院のようです。

関帝廟とは

関帝廟(かんていびょう)は、関帝関羽・関聖帝君・関帝聖君)を祀る廟。孔子を祀る孔子廟(文廟)に対比させて、武廟(ぶびょう)とも呼ぶ場合もある。

wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%B8%9D%E5%BB%9F

関帝廟の中へ入る

マレーシア チャイナタウンの関帝廟 @ クアラルンプール

まず入ったところで、お線香を備える場所があります。

日本のお線香とは違って、長いものを使います。ここでは普通に細いものも使いますが、束になった太いお線香もありました。

やっぱり太いもので供えると、その分ご利益も多いと思われているんでしょうか!?

 

マレーシア チャイナタウンの関帝廟 @ クアラルンプール

写真の左側には、その束になったお線香を何本も火をつけていました。

これだけのお線香が供えられているので、寺院内は煙でモクモクしています。笑

中庭のようになっているところは屋根がないので、天に上っていくイメージでしょうか。

供物を購入

マレーシア チャイナタウンの関帝廟 @ クアラルンプール

お線香であったり、燃やすためのお金の代わり(金紙)だったりをこちらで購入します。

金紙は「あの世で御先祖様が使うお金を送る」意味があるようです。

特に関帝廟自体が商売の神様と言われていますから、お金に関して重視する中華系の方々はこのような物は重要なんでしょう。

マレーシア チャイナタウンの関帝廟 @ クアラルンプール

金紙はこちらの中で燃やします。

多分ここで燃やして、あの世へ届けてもらうということなのでしょう。

祀られた関帝

マレーシア チャイナタウンの関帝廟 @ クアラルンプール

敷地に入った正面には「関帝関羽)」が祀られています。

関帝と言われてもあまりご存知ではない方もいらっしゃるかもしれませんが「三国志」と言われれば、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。

その関羽が神格化され、祀られています。

祈りを捧げる

マレーシア チャイナタウンの関帝廟 @ クアラルンプール

日本のお寺とは違い、関帝廟道教)の寺院は、このように膝をつき参拝をします。

正面真ん中の関聖帝君だけではなく、左右にも観音菩薩などありますから、そちらにもお参りしましょう!

 

マレーシア チャイナタウンの関帝廟 @ クアラルンプール

両側に黄色い柱のようになっていますが、一つ一つが小さな関帝像が入っていて、名前が入っています。

マレーシア チャイナタウンの関帝廟 @ クアラルンプール

関帝廟の中に鐘が置いてあります。

日本で仏教に接しているので、道教と言っても仏教と似ている点が多くありますね。

関帝廟の前に出来た行列

マレーシア チャイナタウンの関帝廟 @ クアラルンプール

関帝廟の前には行列が出来ていました。

並んでいる人は年配の人が多いですが、中には若い方もいました。何だろうとみてみました。

マレーシア チャイナタウンの関帝廟 @ クアラルンプール

炊き出しと呼んでいいのか分かりませんが、来た方々に食事を配っていました。

入り口からずっと行列が出来ていたのは、この食事をもらうための行列でした。

 

マレーシア チャイナタウンの関帝廟 @ クアラルンプール

このように関帝廟の入り口付近では、もらった食事を食べている人々がたくさんいました。

これもお寺の「施し」からなのでしょうか??

関帝廟に初めて行ったわけではありませんが、こう言った場面に出会ったのは初めてでした。

関帝廟の詳細

URL:https://kwongsiew.org/

開場時間:7:00〜16:30

アクセス:パサーセ二駅より徒歩4分

マレーシア国立モスク「マスジット・ネガラ」に行ってみた! @ クアラルンプール

[目次]

立派で美しい国立モスク

駅から各種通路を通り、最後に地下通路から出てくると、こんな姿をみることが出来ます。

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

これは正面玄関の真裏になりますので、正面の方へ回ってみましょう。

入館できる時間は決まっている

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

観光客が入館できる時間はかなり細かく時間がきまっています。

金曜日で入館できる時間

  • 3:00PM〜4:00PM
  • 5:30PM〜6:30PM

その他の日入館できる時間

  • 9:00AM〜12:00PM
  • 3:00PM〜4:00PM
  • 5:30PM〜6:30PM

これはムスリムイスラム教の方)のお祈りのために訪れるのは別だと思います。

この入館時間の制限があるのは、当然ムスリムの方のお祈りを邪魔しないためです。(モスクに行く時には、これは重要!!)

 

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

これは時計ですが、場所によっての時間だと思います。

こちらはアラビア文字の数字が書いてあります。

モスクのエントランス

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

こちらから入場します。

正面の黒い受付の場所で、ノートに名前を書いて入館します。

女性はアバヤを借りる

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

女性は髪・肌を出して入館が出来ないので、アバヤという中東の民族衣装でもあるマントのような服と髪を隠すものを入り口で借りて、着用して入ります。

これも意外と良い体験です。

気温がとても暑いのですが、モスクの中は思った以上に涼しいのでこのアバヤでも過ごすことが出来ます。

基本的には女性用として貸し出ししていますが、男性でも短パンやタンクトップなど肌の露出の高い方は「着てください」と言われます。

モスク内の配置図

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

こんな形になっています。

 

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

モスクのメインホールの横の長い廊下。大理石の美しい廊下です。

 

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

廊下からメインホールをみると、白・黒・金・青で構成されていて、本当に美しいです。

イスラム教の国に行って、モスク廻りをするのは本当に贅沢な気分を味わえます。

ちなみに入館は無料ですからね。笑

 

ムスリム必須アイテム(?)を売るワゴンも

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

私たちはムスリムでない観光客なので、みるだけとなりますが、ムスリムの方々からするとヒジャブ(女性が頭部かぶって髪や首を隠すもの)やコーランを置く台などが売られています。

 

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

こちらはコーランや解説書(翻訳書?)が置いてあります。

さすがにアラビア文字は読めないので、スルーさせていただきました。。。

 

メインホール前に広がるスペース

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

何をするための広間かはよく分かりませんが、メインホールの前に広いスペースが広がっています。天井が高く、所々から日光が入るように出来ていて、こちらも美しい場所です。

 

イスラム教のお祈り

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

イスラム教の方々がどのようにお祈りをするか解説をしています。

以前、東京のモスクでお祈りの行動には意味があるということを聞きました。

ただ、この形が決まっているわけではないそうです。

そして、一列に並ぶのも、神の前では金持ちも貧乏人も地位のある人も全て平等という意味があるそうです。

そういうことも学べるようになっています。

 

メインのお祈りのホール

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

こちらがメインホールの入り口です。

奥までは入れないようになっています。

 

マレーシア国立モスク「Masjid Negara」のに行って見た! @ クアラルンプール

こんなに広くて、美しいんです!!

写真でみると「こんな程度?」と思われるかもしれませんが、シャンデリアは贅沢に出来ていますし、外からの強い太陽光が青いガラスを通して入ってくるのが、なんとも美しい。

これは実際に行ってみて欲しい!!

国立モスク「Masjid Negara(マスジット・ネガラ)」の詳細

 アクセス:ブキッビンタン駅からMRT(緑色のLINE)に乗り、バサーセニ駅で下車
     徒歩10分弱。

ナイトマーケット「ジャラン・アロー」で朝食を!? @ クアラルンプール

[目次]

ジャラン・アローは夜の屋台街

アロー通りの夜は、すごい賑わい!

 ジャラン・アロー(アロー通り)はどこをみても「夜の屋台街」とか「ナイトマーケット」というように書いてあります。

その様子は前のBlogに書きました。

www.travel-chiyo.net

ものすごく人が出て、楽しいんです。

夜以外はどうなっているの?

一般的にナイトマーケットというと、夜に盛り上がるため、朝・昼はお店も開いてないし、人もほとんどいないというイメージです。

 ナイトマーケット「ジャラン・アロー」で朝食!? クアラルンプール

実際に朝来てみると、あまり人はいません。

ですが、ここのナイトマーケットはほぼチャイナタウンのようになっています。

中華系の人たちは、とにかく働きます。

夜はテーブルを外に出して客引きをしていた、あの勢いはありませんが、お店を覗くとちゃんと営業しているお店はいくつもありました。

そこで見つけた「XIN JI Ketchen 鑫记小食馆」というお店

ナイトマーケット「ジャラン・アロー」で朝食!? クアラルンプール

中華系の方々は、朝を外で食べる習慣があるので、多分この街にも朝ごはんを食べに来る人たちがいるようです。(私たちが食べている時もお店に何組か食事をしに来ていました。)

 

ナイトマーケット「ジャラン・アロー」で朝食!? クアラルンプール

中華系のお店なので、シンガポールやマレーシアの料理で「肉骨茶(バクテー)」などが置いてあります。

雲呑麺(ワンタン麺)などは香港ではメジャーな軽食。

 

ナイトマーケット「ジャラン・アロー」で朝食!? クアラルンプール

お店の中からみた、アロー通り。通りに出してあったテーブルは全くなくなり、車が通る道となっています。

そのためか、夜は結構汚かった道も、ここのお店の前には水が撒かれていて、少し綺麗になっていました。

 

写真と英語入りメニューは助かる!

ナイトマーケット「ジャラン・アロー」で朝食!? クアラルンプール

やはりこの街が観光客むけだからか、メニューは英語と写真入りのメニューです。

これはとても助かります。お店の人が英語がわからなくても、指差しで注文が出来ます。

 

ナイトマーケット「ジャラン・アロー」で朝食!? クアラルンプール

メニューにある「SOUP」「DRY」というのは、汁ありの麺か、汁ナシの麺かというもので、味が全く違います。

この日の朝食!

Pork Noodle Dry

ナイトマーケット「ジャラン・アロー」で朝食!? クアラルンプール

オイスターソース系の焼きそば茹でた野菜と、まわりが赤くて甘いタイプのチャーシューが乗ってきます。

麺は細麺で、私好みでした!

見た目は真っ黒ですが、見た目ほどしょっぱくはなく、朝から食べ切れる麺でした。

練り物系のスープと青唐辛子の漬物が出てきたのですが、この漬物がピクルスのような甘酢につけてあり辛味がそんなになく、美味しかったです。

日本ではあまり食べたことがなくて、どこかで売っているのであれば買いたいかも。。。

KOPI

ナイトマーケット「ジャラン・アロー」で朝食!? クアラルンプール

やっぱりマレーシアやシンガポールに来ると甘いミルクコーヒーがメジャーな飲み物です。

美味しいです。ですがかなり甘いので、これを滞在中ずっと飲んでいると確実に太ります。笑

だから程々に。。。

とは思うのですが、そんなに長く滞在しないから・・・と言って結構飲んでしまうんですよね。

 

XIN JI Ketchen(鑫记小食馆)の詳細

URL:https://www.facebook.com/xinjikitchen/

クアラルンプールのナイトマーケット @ クアラルンプール

[目次]

このナイトマーケットは中心街近くの屋台街!

ブキッビンタン駅の西側の屋台街

駅の東側はクアラルンプールの中心街。「PAVILION」などもあり、昼から夜までとにかく人が多い地域です。

しかし夕方くらいから、西側にも人がどんどん増えてきます。

みんなここの屋台街がお目当て。

クアラルンプールで最大?「アロー通りナイトマーケット」

 クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

昼間でもやっているお店もいくつかはありますが、賑わいを見せるのは夕方18時過ぎ暗いからです。

屋台もいろいろ

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り 

アジアっぽい、雑多な感じで「クリスピーチキン」のお店なのに、「フライドドリアン」なんてものも売ってます。

ドリアンを揚げた油でチキンも揚げているのでしょうか???

すごいニオイがしそう。笑

 シート状の干し肉「Yuen Fong」

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

結構有名なお店らしく、普通の店舗も持っているようですが、平らなシート状のポークジャーキーなんですが、周りに甘しょっぱいソースが塗られていて、美味しいんです。

屋台でもケーキ売ってます

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

ナイトマーケットの屋台では、普通あまり見かけないのですが、ケーキも売っています。

冷蔵ではなさそうなんだけど、悪くならないのかな〜とちょっと心配になります。。。

点心の屋台

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

ここの屋台街で思うのが、中華系の人の多さ。

シンガポールは中華系の人が多いようですが、マレーシアはマレー人が結構多いイメージだったのですが、ここの屋台では中華系の人が多いです。

ポークを使った料理も多く、お酒も普通に置いてあります。

マレーシア自体は一応「イスラム教」が多い国なので、これらは食さない人が多いはずですし、7年前に来た時は大型ショッピングモールやホテルなど外国人が多く来るところ以外はアルコール類は売らないと聞いていました。

ドリンクも美味しい!生搾りサトウキビジュース

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通りn

東南アジア各地で飲まれている「サトウキビジュース」。これが本当に美味しい!

私は東南アジアに行くと、大体サトウキビジュースかスイカジュースを飲んでいます。

サトウキビジュースは甘いのに、さっぱりしているので美味しいです。

やっぱり暑い国にいる時は現地の物を食した方がいい!

 

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

このようにペットボトルに入れて売っているところが多いです。

氷水につけて、冷やしているお店もありました。

フルーツはカットフルーツで

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

はい。ドリアンでございます。

観光客などをターゲットにしたナイトマーケットなので、ドリアンを丸ごと買っても食べられませんので、このようにカットして売っています。

一番手前の物は28リンギットと書いてありますので、約700円くらい。

あちらの価格だと、結構高いです。

その隣の同じような色のものは、ジャックフルーツ。似て非なるもの。

ドリアンは柔らかくなったバナナのような食感ですが、ジャックフルーツはシャクシャクした水分少なめなフルーツです。

 

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

東南アジアに行って南国フルーツは必須なので、カットフルーツをホテルに買って帰りました。

左から「パイナップル」「マンゴー」「竜眼」。

こんなに南国フルーツ食べてしまうから、寒い日本に帰ってきて風邪引くんだな。。。

学習しない人間なもので。。。

屋台メシは通りに出されたテーブルで

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

ここの街のスタイルは通りに出されたテーブルセットで食べる。

各店舗がテーブルの上にメニューを置き、客引きをします。

 

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

人気の店はこんな感じ。座る席がないほどの混みよう。

先にも書きましたが、ここの街ではアルコールも普通に売っていますので、ビールを飲みながら辛いフードを食べます。

この街の屋台レストラン(?)はシーフードを扱うお店が多いですね。

 

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

私はシーフード系より肉系を食べたかったので、こちらの「粗茶食館(CU CHA RESTAURANT)」というお店に入ってみました。

メニュー

 クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

なんと、豚肉メニュー。

ここの街はここがマレーシアだということを忘れそうなほど、中華系のお料理がたくさん!!

 

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

こちらが肉料理。鶏・羊・豚・牛、なんでもあります!

 

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

こちらは麺類やご飯系。お粥もあります。

あれ、ここどこよ。段々中国にでもいるような気分になってきた・・・。笑

 

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

飲み物はジュースの種類はとっても豊富。

だけどビールももあります。お隣のシンガポールTiger Beerが人気のようです。

小さいビンで13リンギット(330円くらい)。

ちなみにここの街は観光客相手なので、かなり強気な価格です。

通常の東南アジアの屋台価格ではありません。笑

実際、食べてみました!

ナシ・レマ

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

マレーシアのワンプレートご飯。こちらはマレーシア料理なので、豚肉などイスラム教で食べることが出来ないものは乗っていません。

この右下のソースが美味しいけど激辛!!

クリスピーポーク

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

スイートチリソースのついたクリスピーポーク。普通に美味しい!

口当たりの良い味で、どんどん食べてしまいます。きっと日本人の口にも合います。

 チャークイティオ

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

こちらもマレーシアらしい炒め麺。マレーシア・シンガポールなどで食べられるお料理。

ベトナムのフォーのように米の麺です。これも日本人が好きな味!

パイナップルジュース・スイカジュース

クアラルンプールのナイトマーケット アロー通り

出てきた時は随分大きいな〜と思ったけど、暑い中で食べたご飯で、飲み干しました〜。

南国なのでフルーツジュースが豊富です。

ここは観光客向けなのでちょっと高いけど、東南アジアの屋台街独特のワイワイした感じが味わいたいのであれば、絶対にオススメ。

ゆったりのんびりご飯を楽しみたい人には不向きかも。w



アロー通りナイトマーケット 詳細