香港に到着!!
香港の空港は、大きいのですが便利です!
ターミナル間を鉄道が通っています。(当然無料です)
飛行機から降りた後、入国審査の場所まで鉄道に乗って移動。
電車に乗る
電車といっても地下鉄なのか、外は見えません。
ここから入国審査をする建物まで移動をして、香港に入国します。
香港国際空港に到着!
日本も羽田空港とか綺麗な空港はありますが、規模が違う・・・と思ってしまいます。
これから澳門(マカオ)に向かいます。
空港近くから澳門(マカオ)行きのフェリーは出ているのですが、1日に数便しか出ていないので、香港の街中にあるフェリー乗り場からフェリーに乗ることにします。
エアポートエクスプレスへ乗る
空港の到着口から出てくると目の前に「エアポートエクスプレス」の乗り場が見えます。(それよりミキモトの看板の方が目につきますが・・・笑)
エアポートエクスプレスのチケットは往復で買う方がお得!
空港から「香港駅」まで乗るのに、片道100HKドル(約1,500円)。
普通に往復だと200HKドル(約3,000円)ですが、往復チケットを買うと180HKドル(約2,700円)なのでお得です!!
チケットも上記のチケット1枚なのでわかりやすい。
エアポートエクスプレスに乗って・・・
空港から香港駅まで27分ほどなので、すぐついてしまうのですが空港の周りは少し街中とは様子が違います。コンテナが積んである倉庫があったり、中心街にはあまりない同じ形の大型マンション(集合住宅)がたくさん建っていたりします。
エアポートエクスプレスの中ではFree Wi-Fiが飛んでいますので、つなぐことが出来ます。
ただ、混雑時には「全然繋がらない!!」という状況になるみたいで、当日私のスマホでは繋がってはいるけど驚くほどスピードが遅かったです。
香港駅へ
香港駅に到着すると、隣合わせになっているMRT(地下鉄)の「中環(セントラル)駅」に移動してMRTに乗ります。
オクトパスカードは是非持っていた方が便利
「香港ではほぼタクシー移動」という人以外は是非持っていて欲しいのが、このオクトパスカード(八達通)!
実は2年前に香港入りした際に購入したのですが、残金が残っていたため今回持ってきたのですが、何と使えました!!
それも35HKドル(約525円)入っていたのですが、実はそれでほぼ今回の旅の間、済んでしまいましたので、再度訪れる可能性のある方は入手後もとって置いてくださいね!!
MRTで中環(セントラル)駅から上環(ションワン)駅へ
MRTの中環(セントラル)駅は幾つかの路線が乗り入れていて、間違った路線に乗ってしまうと違うところへ行ってしまうので気をつけましょう。
青いIsland Lineに乗ります。
それも反対行きに乗ってしまわないように!
2往堅尼地域と書いてある方へ。1駅で上環(ションワン)駅に到着です。
上環(ションワン)駅
ここの駅から澳門(マカオ)行きのフェリー乗り場「マカオ・フェリーターミナル」へ歩いて行かれます。
余談ですが、MRTの通路にはどこも派手な広告だらけなんだけど、最近日本で見かけない「金城武」の出演映画のポスターがありました。
日本の作品にも出て欲しいな〜。
さて、Shun Tak Centre(信徳中心)へ向かう出口で出てフェリー乗り場へ。