美味しいもの探しの海外旅行街歩き!chiyoの旅

海外旅行好きのchiyoの旅行Blog!役に立った情報・商品などもご紹介!!

上海最初の食事は麺!「老福昌汤包馆」 @ 上海

やっぱり中国に来たのだから、食べなくちゃ!!!!!!

ということで、南京東路の近くで・・・と思い、1本通りを外れて見ました。

 

九江路に面した何軒かの飲食店を発見

上海最初の食事は麺!「老福昌汤包馆」

やはり一番の繁華街周辺は、飲食店もわざわざ探さなくても、あちこちにあります。

この周辺では色々な料理のお店があります。マクドナルドなどファストフードやスターバックスなどのカフェ、伝統的な中華まで多種多様。

ひとまずちょっと遅いランチでも・・・と思い、麺類でも食べよう!

何軒か並んでいて、入りやすいお店は、写真の真ん中のお店でした。

 

 

上海最初の食事は麺!「老福昌汤包馆」

お店の前には写真入りで英語も書いてあるメニューがありました。

やっぱり観光客が多い場所なので、多分こんなメニューがあるんだと思います。

 

お店のシステム

お店に入ると、まずレジにてお会計をします。

チケットをもらって、空いているテーブルにつきます。

上海最初の食事は麺!「老福昌汤包馆」

日本でいうファストフード店みたいな雰囲気のお店。

こんな観光地の真ん中なのに、割とリーズナブル。

 

上海最初の食事は麺!「老福昌汤包馆」

テーブルにはお箸とお酢(香酢?)。

今回驚いたのが、上海ではテーブルにお酢が置いてあるお店が多かったですね〜。

混んでいないお店だったからか、比較的待たされずに料理が出てきました。

 

しいたけ麺(香菇面/Mashroom noodles)

上海最初の食事は麺!「老福昌汤包馆」

値段は14元(約266円)。

超細麺。香港でもこんな細麺が多かったのを思い出しました。

しいたけは、干し椎茸を戻したものが10個くらいあったかな?

日本ではあまりしいたけの麺っていうメニューはないですし、もし日本で食べたか結構高額になるかも。。。

醤油ベースの麺です。

 

鶏辛麺(辣鸡肉面/Spycy Chicken noodles)

上海最初の食事は麺!「老福昌汤包馆」

値段は15元(約285円)。

こちらは辛い麺です。鶏肉の入った麺。こちらもベースは醤油なのかな?

だけど、結構辛めなので、辛いのが苦手な方は避けた方がいいメニューです。

 

細い麺はとても私の好みで嬉しかったのです。でもここのお店の評価は「まあまあ」という感じ。

香港や台湾では、どんな安いお店でもかなり美味しいお店が多かったのですが、期待が大きすぎたのか。。。

ただ、麺の茹で具合などはパーフェクトですし、料理が出てくる時間なども思った以上に早く、その点ではすごく良かったのですが、もう1歩な感じでした。

(これはあくまで私個人の感想なので「私は美味しいと思ったけど!」という方もいらっしゃると思うので、あくまで個人の感想としてお考えください)

 

 

老福昌汤包馆(九江路店)

所在地:九江路287号(近河南中路)

上海の地下鉄は安くて便利! @ 上海

上海の中心街で観光するなら地下鉄が断然便利!

上海の地下鉄は安くて便利!

by Travel China Guide

 

こちらが地下鉄の地図ですが、営団地下鉄都営地下鉄の路線を見ているようではありませんか???

とにかく上海の中心街を色々回るんであれば、断然地下鉄が便利!

当然渋滞もないし、昼間の時間帯なら10分と待たずに次の電車が来る感じなので、とても乗りやすいんです。

都内や大阪、名古屋などの大都市の地下鉄に慣れている人にとっては、路線図さえ持って入れば、難なく乗りこなせます。

 

1回乗るための切符

上海の地下鉄は安くて便利!

こちらは各駅の自動販売機で売っているいわゆる切符「単程票」。単程票は降りる駅の自動改札で回収されるので、気をつけてくださいね。

私はチャージするカードと同じと考えてしまったため、カードをタッチするところに何度もタッチして出ようとして出られないという、何とも恥ずかしい思いをしてしまいました。笑

 

上海公共交通卡

上海の地下鉄は安くて便利!

こちらが地下鉄やバス、リニアモーターカーなどの公共の乗り物に乗れるカードです。

駅の窓口(改札横にいる駅員さんのいる窓口)で売っているとガイドブックに書いてあったのですが、私は買えませんでした。笑

売っていなかったのか、「買いたい」という意思が伝わらなかったのかは不明。。。

実際には「南京東路」近くのコンビニで入手しました。

それも、このカードのポスターが貼ってあったので、聞いて見たところ普段売ることが少ないからか、えらく時間がかかかりましたが1枚40元支払い、20元がチャージされているということです。

だいたい近場で乗ると4〜6元で乗れるので1日くらいは20元でもOKです。

買うのもチャージするのもコンビニ

だけど、足らない場合のチャージも現金では駅の自販機や窓口などではできません。

中国はどこまでも電子マネーが便利なんです。泣

現金の場合は、やはりコンビニなんです。(もしかしたら出来る駅もあるのかも知れませんが・・・)

私が行ったのは改札の中にある「全家(ファミリーマート)」で、すぐチャージできました。

 

地下鉄の中では

上海の地下鉄は安くて便利!

地下鉄の中の模様は、どこの国も最近は一緒!!!

ほとんどの人がスマホでゲームをやっていたり、メッセージを送っていたり、音楽を聴いていたり。

ただ、つり革に広告なのか、デザインが可愛らしい。

そして、QRコード

中国で電子決済を街中でする場合は、必ずと言っていいほどQRコードを使うので、中国の人たちには馴染みがあるのかもしれません。

 

上海の地下鉄は安くて便利!

こちらはドアに貼ってあるミュージカル「Cats」の広告。

これじゃ、どこでやっているかわからんじゃないか!と思うんですけどね。

 

それよりもロゴの中に「猫」って漢字1文字なのが、ちょっとウケてしまいました。

確かにそうなんだけどさ。。。笑

上海の銀座??メインストリート「南京東路」でおのぼりさん @ 上海

上海は都会

上海市は中国の中でも 、大都市のうちの1つ。

中心街には公園や街路樹が整備され、ただ建物がたくさん建っているだけでなく人々が過ごしやすいような計画のもと、色々な工夫がされています。

だからトイレなどは、以前の中国ほどひどいところはなく、どこも清潔で日本人にはとても入りやすいところばかりでした。

 

大都会なので、当然地方から出てきた人が観光で来ていたり、短期で仕事をしていたりする人たちもいますので、街にいる人は「上海の人」は少ない気がします。

(そういう意味では東京よりももっとかもしません。)

中国の人口は13億以上いますので、まあそんなもんかもしれません。

 

南京東路は上海の銀座!?

今回予約を取ったホテルの場所が、下記地図でいう「南京東路」にほぼ面しています。

ここは日本でいうと銀座のメインストリートと同じかな?と思います。

通りは歩行者用の通りとなっており、車は入って来ません。

その代わり、遊園地の中の電車見たいなものがゆっくり走っています。笑

その両側には百貨店やブランドショップ、お土産屋さんが連なっており、外国人や地方からの観光客がわんさかいます。

上海の銀座??メインストリート「南京東路」

歩いていると「ニセモノ、ブランド、ニセモノ、ヤスイヨ!ホシイ?」と近寄ってくるおじさんがいたりします。

地下鉄の出口を出ると、まず「南京東路」とクロスする道に出ました。

 

上海の銀座??メインストリート「南京東路」

写真左側のadidasの看板があるのが「大丸百貨店(新世界大丸百貨)」、その奥が「FOREVER 21」です。

 

上海の銀座??メインストリート「南京東路」

そして南京東路の歩行者専用道路まで来るとこのような標識が出ています。

標識にあるように各地ガイドブックに掲載されているような箇所が徒歩圏におさまっているという、観光名所だらけの場所なので、当然歩いている人は「おのぼりさん」が多いわけです。

 

上海の銀座??メインストリート「南京東路」

当然、私たちも例外なく、おのぼりさん。笑

この通りだけ見ていると、どこの国かわからなくなります。

中国の地方の映像などテレビで見ていますので、あまりにかけ離れ過ぎた風景なんですよね。

日本も都内など行くと「大都会ね〜」と思いますが、上海に行って感じたのは規模が違う!!!

一度行ってみるとわかっていただけると思います。笑

 

Apple Store

上海の銀座??メインストリート「南京東路」

上海にもあるんですね、アップルストア

これも立派なブランドショップ。日本も銀座や表参道などブランドショップに並んで建っていますよね。

 

夜の南京東路

上海の銀座??メインストリート「南京東路」

昼は昼でいいのですが、やはり夜のネオンもすごいんです。

マカオとまではいきませんが、各建物が銘々にライトアップするので、これはこれで見ものです。

上海の銀座??メインストリート「南京東路」

ここの通りは飲食店やお土産屋なども多いため、夜でも人が歩いています。

お土産屋さんは遅いところだと23時くらいまでやっていますので、この近くにホテルを取っている方は、夕食を食べた後にお土産を買いに行くと時間の有効活用ができるかもしれませんね!!

南京東路

上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港から地下鉄で中心街へ〜 @ 上海

上海 虹橋国際空港から地下鉄へ

ANAに乗って虹橋国際空港へ到着すると「ターミナル1」に到着します。

そして到着ロビーを出ると、比較的わかりやすく表示が出ています。

現在工事中だからか、あまりごちゃごちゃしていないので、よりわかりやすかったのかもしれません。

地鉄」と書いてあるのが地下鉄です。

上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港から地下鉄で中心街へ

上海の地下鉄は都内の地下鉄並みに路線が多く、便利です。

 

上海 地下鉄路線図

by Travel China Guide

路線図はこんな感じ!

上海の中心街なら地下鉄が便利なのがご理解いただけると思います!!

 

上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港から地下鉄で中心街へ

私たちが到着したのは「ターミナル1」なので、乗れる「地下鉄10号線」。

(「ターミナル2」からだと2・10号線に乗れます)

ターミナル1から地下鉄に乗るのは、一旦建物から出て上記のような通路を通ります。

 

上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港から地下鉄で中心街へ

一旦外へ出て1号口から地下へ降りて、10号線の地下鉄へ乗ります。

 

上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港から地下鉄で中心街へ

表の通りに出るとメトロのロゴと、地下鉄の表示が出ています。

 

地下へ降りると切符などが買える自動販売機が何台もあります。

思わず最新な感じの機種の方へ寄って行きました。

「現金充値」と書いてあるので、こちらに来てみましたが・・・

上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港から地下鉄で中心街へ

この自動販売機、現金が使えません!!!!!

いわゆる交通カード(suicaパスモのようなカード)へチャージするマシーンなのですが、なんと現金が使えない。

アリペイやWeChatPay、中国のクレジットカード「銀聯」などでないとチャージもできないんです。。。どんだけ電子マネー化されているのか。。。

 

上海の交通カード「上海公共交通卡」を買いたいと思い、地下鉄の窓口に行くも窓口で買えないと言われ、結局普通の自動販売機で1回のみのカード(切符?)を購入。

 

単程表(single journey ticket)

上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港から地下鉄で中心街へ

これが、日本でいう切符。

1回のみ使えるカードで、写真とは別の自動販売機で購入できます。

目的地まで画面にタッチして購入します。

ただ気をつけていただきたいのが、日本で中国元に両替した方などは、小額紙幣を持っていないことが多いです。

私も全て100元紙幣のみしか持っていなかったのですが、自動販売機では使えませんので、改札口横の窓口で小額紙幣に両替してもらってください。

 

南京東路駅へ到着!

上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港から地下鉄で中心街へ

 空港の駅から中心街の「南京東路駅」まで、およそ40分ほど。

さてここで降りて、地上に出ましょう!!

 

気をつけていただきたいのが、先ほどご紹介した切符の代わりの「単程票」は1回きりのカードなので、入場する場合は普通の交通カードと同じタッチするだけなんですが、出るときも同じようにタッチして出るのかと思ったら、これは切符と同じで自動改札に入れて回収されるので、それだけ気をつけてくださいね!!

 

羽田空港からANAで上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港へ! @ 上海

羽田空港から全日空ANA)の飛行機

東京から飛行機に乗る場合、羽田と成田がありますが「横浜」に住む私からすると断然羽田が便利!!!

だけど羽田からも成田からも飛んでいる飛行機がある場合、大概羽田からの方が高額な場合が多いのですが、今回たまたま行きは羽田、帰りは成田となりました。

出発日の天候は??

羽田空港からANAで上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港へ!

実は出発日、悪天候というほどではなかったのですが、前夜から雨が降り風が吹いていたため、ちょっと心配をしていました。

風は強かったのですが、さすが日本の航空会社ということか、搭乗は時間通り!出発しました。

ただ向かい風だったとかで、想定より20分ほどかかると最初からわかっていたようです。

東京から上海は通常2時間半ほど。

それを考えると近いですね〜!

2時間半のフライトでも機内食が出る

2時間半のフライトなので、機内食はきっとスナックとドリンクに違いないと思って、羽田空港で食事をしっかり食べてしまいました。泣

f:id:chiyo045:20180510133758j:plain

結局サラダと右上のミルクプリンくらいしか手をつけられませんでしたが、メインの煮物も味見くらいはしました。

どれも美味しいものでしたので、やっぱりちゃんと確認をしてから乗らないとダメですね。。。笑

同じくらいのフライトで、S7でウラジオストクへ行った時はパサパサのサンドイッチしか出てこなかったんですけどね。笑

www.travel-chiyo.net

そして、日本の航空会社はコンテンツが充実しているので、機内では映画をみることが多いです。今回は「グレイテスト・ショーマン」を堪能しました。

やっぱりヒュー・ジャックマン、かっこいいですね〜

一度彼の映画でなく舞台を見てみたい!!(以前ブロードウェイにも出ていたらしいので)

 

上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港に到着!

上海には国際空港が2つあり、今回到着した虹橋国際空港は中心街に近い空港です。

思った以上に綺麗な空港で驚きました!

現在工事中のところもありますが、綺麗だし、広い空港!!

恒例のトイレチェック!

羽田空港からANAで上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港へ!

このBlogをご覧いただいている方にはお分かりかと思いますが、初めて行ったところでは、必ずトイレチェックをします。

標準的な便器の形、トイレットペーパーは流していいのか、トイレットペーパーの質、流すボタンの位置など確認します。

 

羽田空港からANAで上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港へ!

初めて使ったトイレは本当に標準的なトイレで清潔。

ただ、トイレットペーパーは流せないと思われます。

私はトイレの横に大きなゴミ箱がある場合は流しません。

アジアでは日本のようにペーパーを流せる国の方が少ないかもしれません。

間違えて流して詰まらせてしまったら大変です!!

 

さっぱりとした整った外観

羽田空港からANAで上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港へ!

空港の外観です。

写真にもある通りあちこちに掃除をする人たちがいますので、全く汚れている感じがない清潔な空港でした。

 

移動手段は地下鉄で!

羽田空港からANAで上海 虹橋(ホンチャオ)国際空港へ!

空港からホテルのある中心街へ色々移動手段があります。

  • 地下鉄(地鉄
  • バス
  • タクシー

とありますが、一番安くて確実なのは地下鉄だと思うので、地下鉄で街中まで移動することにしました。

上海中心地の地下鉄は、都内並に路線が多く便利なんですよ!!

ということで、ここから地下鉄で移動です!!

 

 

上海虹橋国際空港

中国でSNSやGmailを使いたかったら・・・ @ 上海

中国で日本で使うSNSは使えない!

中国でSNSやGmailを使いたかったら・・・ @ 上海

海外で風景や食べたものをSNSにアップする人は多いですよね。私もその1人。

InstagramFacebookTwitterLINEなど、日常的に使っているものは、当然使いたいですね。

ですが、中国では使えないんです。

「え?そうなの??」と思った方!!

そうなんです。

そればかりか、GmailGoogle Map、Googleも使えません。

ですので、これらを連絡手段にしていた場合、「連絡が取れない!!」ということにもなりかねない。。。

 

ホテルやカフェにWi-Fiがあるところがありますので、インターネット自体はあるのですが中国の回線では上記のものは使えません。

ですが、

というアプリがありますので、それであれば使うことができます。

ただ注意したいのが、中国語となっていますので、中国語のわからない私には分かりにかったです。笑

 

中国でSNSGmailを使いたかったら・・・

中国国内で、色々と抜け道を探すのは相当困難です。

それであれば、日本からレンタルWi-Fiを借りて行くことをオススメします。

私は「イモトのWi-Fi」を借りて行きました。

それもただのWi-Fiではダメです。

「イモトのWi-Fi」でも私が借りて行ったのは「中国プレミアム回線」というものなので、普通のWi-Fiのようにパスワードを入れて繋げれば普通に使えます。

faq.imotonowifi.jp

ただ、その他にはVPNというのもあるのですが、そちらですと手持ちのスマホとかに設定が必要なので、少し面倒はあるかもしれませんが、それでも使うことは可能なようです。

どちらにしても日本で借りて行かないといけないので、もし上海だけでなく中国に行かれる場合で普段通りスマホを使いたかったら、是非日本の会社でレンタルして借りて行ってください。

私が借りて行ったWi-Fi

中国でSNSやGmailを使いたかったら・・・ @ 上海

フリーSIMのスマホも同じ

もちろん中国だって、SIMを購入することは出来るようです。

ですが、こちらも当然中国のインターネット回線を使うので、もし中国のSIMを使ってしまうと、中国でOKのアプリしか使えなくなりますので、気をつけてくださいね!

 

ちなみに・・・

SNSアプリは繋がらないだけで、アプリ自体はひらけます。

 

ホテルのWi-Fi(中国の回線)にも繋げて見ました。

スマホの設定で「通知を許可」にしておくと「通知」だけ見られたりとか、アプリのYahoo!だと見ることができたり・・・と、色々抜け道は少しあるみたいです。

ただ必ず使えるというのでなく、時々見られなくなったり。笑

 

どちらにしても安定的にお使いになりたい場合は、レンタルWi-Fiをオススメします!!

中国は電子マネー大国!WeChatPayを試したけど・・・@ 上海

2018年のゴールデンウィークは中国 上海に行って来ました!

中国は電子マネー大国

実は中国って、デジタルマネー大国なんです。現在の中国に行ったことのある方は、よくご存知かと思いますが、何か買う時に若い方たちはスマホで決済します。

ちっちゃい屋台みたいな店頭で売っているお店みたいなところでも、QRコードが貼ってあって、それにスマホをかざしてお金を払うんです。

と言っても、実は電子マネーも1種類だけではありません。大体2〜3種類使えるようになっています。

Ali Pay(支付宝・アリペイ)

一番多いのは「Ali Pay(支付宝・アリペイ)」のようです。

2018年時点でモバイル決済の50%以上はこちらを使っているようで、圧倒的に使用頻度は高いようです。

ただ中国の口座が必要なので、ちょっと旅行に行く際に使うのはハードルが高いようです。

 

WeChat(微信・ウォーチャット)

こちらも中国では有名な決済方法。

ただ、こちらは中国の口座を開設しなくても使用できるというので、是非トライしてみようと思いました。

手順は

  1. アプリのインストール
  2. WeChatの登録
  3. WeChatにクレジットカードの登録
  4. お金をチャージできるようにする

1. スマホアプリのインストール

まずはスマホのアプリをインストールします。

2. WeChatの登録

そこから各種設定をします。

元々、これは決済アプリではなくチャット用なので、LINEみたいな使い方が本来ある機能らしいのだが、それに決済機能がついたものらしいです。

3. WeChatにクレジットカードの登録

あるWebサイトには、日本のクレジットカードでも登録可能とあったので、やって見ました。

結果から言いますと、
できない!!!

手持ちのクレジットカード2種類ほど登録しようと思いましたが、結局できませんでした。

別のサイトを見たら、2018年3月くらいから出来なくなってしまっているらしいです。

4. お金をチャージできるようにする

実は3までのクレジットカードの登録が出来ない事を知らずに羽田空港に行き、先にお金をチャージするべく「pocket change」で入金操作をしました。

www.pocket-change.jp

 

実際のマシーンはこちら。

羽田空港だと、国際線ターミナル2階到着ロビーにあります。

f:id:chiyo045:20180507140413j:plain

色々な国のお金を電子マネーに出来ますので、もし海外で残ったお金をiTuneやWAONなどのお金に換えられるので、とても便利です。

 

f:id:chiyo045:20180507140426j:plain

今回は試しに「日本円」を入れて見ました。

 

f:id:chiyo045:20180507140436j:plain

レシートがでてきて、そこにQRコードがありますので、それをWeChatで読み込めばチャージできるのですが、前に書いた通りもっと手前の「登録」が出来なかったので、このチャージしたお金を使う事はできませんでした。。。

これが出来たら実際、旅行中便利だったのに・・・と今でも思います。。。

残念!!