美味しいもの探しの海外旅行街歩き!chiyoの旅

海外旅行好きのchiyoの旅行Blog!役に立った情報・商品などもご紹介!!

チャイナエアライン(中華航空)を使って台北桃園空港へ@Yangon

ミャンマーヤンゴンANAは「羽田ーヤンゴン」の直航便はありますが、便利なのでそれなりにお値段がします。

台北経由やバンコク経由などが海外の航空会社であります。

 

私たちは夏前くらいに「掘り出し物」的に出た安い航空券を入手出来たので、台北経由のチャイナエアライン中華航空)にしました。

 

オンラインチェック後に空港に行きました。

ですが、荷物を預けないといけないのでカウンターへ。

今回のチケットは、台湾で1泊しますが基本的には
「成田ー台北ーヤンゴンというチケットなので、何も言わないと
台北で荷物は受け取れません。

 

なので、航空会社の人に台湾桃園国際空港で荷物を受け取りたいと伝え、
空港で荷物のタグを台北の「TPE」と書いてあるのを確認しましょう。

 

出発は夕方、成田空港から

チャイナエアライン(中華航空)を使って、まずは台北へ

夕方の便だったので、午後に家を出ればいいので、とても楽です。

ただ、年末のラッシュ時間だったためか搭乗して飛び立つまでに40〜50分はかかったかな。。。その間に寝入ってしまったほど。笑

 

チャイナエアライン(中華航空)を使って、まずは台北へ

今回の機体は2席・4席・2席の大きさの機体なので、個々のモニターがついています。

モニターの右側に小さなポケットがあり、イヤホンなどが入れられます。

左側に扉のようなものがついていますが、鏡になっています。ここに鏡がなぜついているのかは、疑問です。笑

 

チャイナエアライン(中華航空)を使って、まずは台北へ

夜のフライトは、夜景が楽しめるのもいいですね。

フライト時間が4時間ちょっとなので、上空で安定したら、すぐに機内食が出て来ました。

 

成田ー台北線の機内食

チキン

チャイナエアライン(中華航空)を使って、まずは台北へ

鶏の照り焼きのようなものが入っていました。

和スイーツがついて来ました!

 

ポーク

チャイナエアライン(中華航空)を使って、まずは台北へ

一緒にいた主人はポークにしたのですが、ショウガ味の醤油ダレがかかった豚肉がご飯の上に乗っていました。

 

チャイナエアライン(中華航空)を使って、まずは台北へ

どこの航空会社でもコーヒー用のミルクは粉末で出て来る事が多いのですが、今回はこんな形のもので、オーストラリアのものでした。

 

コーヒーをもらった後に気がついたこと。

このエアラインは台湾の会社。
美味しい烏龍茶を飲むことが出来るんです!

学習しました。笑

 

4時間のフライトは、機内食を食べて映画を見たら台北の桃園空港へ到着です。

チャイナエアライン(中華航空)を使って、まずは台北へ

 

台湾桃園国際空港のターミナル2へ到着です!!

到着は、予定時刻より少し遅れていましたが、
これからホテルへ向かうだけなので、大丈夫!!

 

《チェイナエアライン》

www.china-airlines.com

ミャンマーへ行くことに決定!まずはビザ取得!!@Yangon

日本から旅行に行く際に、パスポートとお金と飛行機チケットだけを持って行けば、渡航出来てしまう国は、結構あります。

ですが、未だにビザが必要な国もいくつかあります。

ミャンマーもその国の1つ。

 

ですが、ミャンマーのビザはロシアと違って、インターネットで申請が出来ます。

 

ミャンマーのeVISAの取得

eVisa取得する前に、下記のものを用意してください。

  • クレジットカード
  • パスポート
  • 予約したホテルの名前と住所がわかるもの
  • 顔写真のデジタルデータ(jpgやpng形式のもの)

evisa.moip.gov.mm

こちらのサイトから申請が出来ます。

全部英語です。

 

スマートホンで出来るか分かりませんが、基本的にはパソコンから操作を行うようなサイトになっていました。

 

ミャンマーへ行くことに決定!まずはビザ取得!!

まず画面の左側に「Apply eVisa」をクリックしてWebサイトに入って行きましょう!

 

ミャンマーへ行くことに決定!まずはビザ取得!!

自分のパソコンのブラウザでポップアップが許可されているか確認をしましょう。出来ないとこちらのサイトがうまく機能しないのでエラーになる可能性があります。

そして、こちらの画面が出て来ますので、

【Visa Type】
観光かビジネスかによって、値段が違います。
のちほど出て来ますが、ここに書いてある金額をクレジットカードで支払うこととなります。

【Nationality】
いわゆる自分の国です。私は当然「Japan」。

【Port of Entry】
私はヤンゴンへ直接飛行機で入るので「YANGON INTERNATIONAL AIRPORT」を選択。

【Security Verification】
セキュリティのためにこの青い部分に書かれたアルファベットや数字を入力します。
ここで小文字大文字など間違えないように気をつけてください。

ここで間違えても再度表示されたものを入れれば問題ありません。

 

そして「Continue」をクリック!

 

ミャンマーへ行くことに決定!まずはビザ取得!!

 

こんな画面が出て来ます。

これは「I Agree」を選択しないと進めません。

 

ミャンマーへ行くことに決定!まずはビザ取得!!

ここから詳細等を登録していきます。

当然回答も英語でしなくてはいけません。

 

f:id:chiyo045:20170105140932p:plain

英語が苦手な方はChromeなどのブラウザですと上記のような表示をしてくれて「翻訳」をクリックすると直訳ですが、日本語になります。

そうするとわかりやすくなります。

ですが、回答は必ず英語で!!

 

ミャンマーへ行くことに決定!まずはビザ取得!!

一番厄介なのは、写真データかもしれません。

ここに「横 3.8cm × 縦 4.6cm」と書いてありますが、その大きさですと読み取った際に上部のグレーの人型になっている箇所に表示されたものがものすごく荒れて鮮明ではなくなってしまています。

ですので、縦横比が一緒であれば大丈夫なので私は「9.5cm × 11.5cm」で写真を切ってアップロードしました。

ただ、アップロード出来るのが「2MB」までなので、あまり大きくなりすぎないことも注意しなくてはなりません。

 

私は仕事上、画像加工の出来るソフトをいくつも使っているためスマホで撮影した自分と主人の写真を切り取って使いましたが、画像加工が苦手な方だとちょっと大変かもしれませんね。

 

ちなみに私は申請を出して24時間も経たないうちに、PDFがメール添付にて届きました。旅行当日は、それをプリントアウトして持って行きます。

(一般的には2〜3日かかることもあるようです)

 

パソコンが苦手でeVisaは、ハードルが高い・・・

ミャンマーのビザはインターネット上だけでなく、大使館などでも取得可能です。

 その場合は下記よりご覧ください!

在ミャンマー日本国大使館

 

※追記

2016年12月現在、クレジットカードで精算するとシンガポールの会社から決済されます。カード会社の請求明細を見て「シンガポールの会社なんかで、買い物なんてしてない!」と驚かないでください。私は驚きました。。。笑

海外でモバイルWi-Fiを使うなら・・・

海外でスマホタブレットを使いたい場合

最近では色々な選択肢がありますよね。

  • 日本の会社でモバイルWi-Fiをレンタルしていく
  • 行った国のSIMを買う
  • ホテルや空港などフリーWi-Fiが使えるところしか使わない
  • 自分が契約しているキャリアで出来る海外ローミングを使う

などが思いつきます。

最近では海外で使えるレンタルの会社が増えましたよね!!

 

先日行って来た「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」で、「jetfi」という会社を見つけました。

海外でモバイルWi-Fi
こちらはもらって来たチラシ。

 

たくさん使うならモバイルバッテリーは必須!

海外でスマホなどを使っている方ならおわかりになると思いますが、スマホもモバイルWi-Fiも結構バッテリーを使うため、充電は不可欠。

 

ちょっとわからないと「Google Map」を使うし、カメラは完全にスマホ頼りで、ご飯を食べればInstagramFacebookなどSNSにアップロードしちゃうことも多いので、どんどんバッテリーが減って来ちゃいます。

だからウチではかなり大容量のバッテリーを持って行って、持ち歩いている時も2台も3台も繋いで充電していることがあるんです。

 

だけど、このモバイルWi-Fiはそれ自体が大きなバッテリーになっているらしいのです。

ということは、少なくともモバイルWi-Fiはホテルから出て、ホテルに戻るまで基本的には充電いらずということではないでしょうか!!!

 

それも、モバイルWi-Fiからスマホなどにも充電出来るというんです。

 

何と、一石二鳥!!!

 

荷物も減るし、必要なケーブル類も少なくて済むなんて、旅をする上で大きなメリットになりますよね。

 私も一度借りてみたいなと思っています。

 

だけど、今年の年末に予定している国の表示がなかった。。。泣

 

 

次回の旅行は別の会社にして、来年の旅行の時にこの【jetfi】 で借りて行こうと思います。

 

【jetfi】https://www.gfcjapan.co.jp/jetfi/

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.8

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.7のつづき!

日本国内のブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート

ざっくりとしたブース括りとなって申し訳ないです。。。

完全に私の好みで見て回るブースのペース配分をしていたもので、海外ブースが主体でまわっておりました。

だから日本国内のブースだって、かなりでておりましたが、実際足を止めたところはほんの一部でした。。。

(そのくらい会場も広いし、ブース数もあるので一日中ここにいる覚悟がなければ、照準を合わせて見てまわるようでないと難しいです!)

 

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート

ゆるキャラちゃんたちも、あちこちで頑張っていましたよ!!

ただ、イベントの内容からか子供たちがそんなに多くなかったので、一緒に写真を撮ったりする姿はあまり見かけなかったような・・・。

 

ちょっと足を止めたエリアがありました。

まず「小豆島」の特産品「オリーブオイル」の展示されていた場所。

オリーブやレモンといった「イタリア??」と思うような特産品のある小豆島には、以前から興味がありました。

そのブースの一角で、何やら配り始めたので何となく並んだらそこではソフトクリームを配りはじめていました。

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート

その横には醤油屋さんの看板。

「ソフトクリームに醤油??」と思ったのですが・・・

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート

こちらです!ちょっと茶色っぽいソフトクリーム。

確かに醤油っぽい香りが!!おいしい!!

この鷹取醤油さんを調べてみました。

1905年創業 鷹取醤油 :: 鷹取醤油 醤房 燕来庵

岡山の老舗醤油屋さんのようです。
これは店頭でも食べられるものみたいですが、Webサイトへ行ってみると「ポン酢ソフトクリーム」もあると書いてあります!!

是非食べに行ってみたい!!!

 

私の興味は「食」で向くことが、ここでもよくわかりますね。笑

 

航空会社や旅行代理店エリア

全日空ANA)のブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート

やはりANAのブースで一番人気なのは「STARWARS」の飛行機でしょう!!

映画の好きな方々は機体を見るだけでなく、中でも「スターウォーズ体験」が出来たらうれしいんでしょうけどね。笑

 

ベルトラ(VELTRA)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート

実はベルトラという会社、知りませんでした。

現地に行ってからのオプショナルツアーを取り扱う会社のようです。

ツアーは使った事がないので、わかりませんが場所によっては「ツアーじゃないと行けない場所」などもあるので、そういう場所に行きたい人は、こういう会社を利用するのも、便利そう。

www.veltra.com

 

旅チャンネルブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート

何を隠そう(?)私がこの「ツーリズムEXPOジャパン 2016」のチケットはこちらの番組でのプレゼントでした。

私は家の環境からこの「旅チャンネル」は10月から見られなくなってしまったのですが、旅好きならずっと見てられる。

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート

特に好きな番組は「旅番長」。高嶋政宏さんが「旅番長」として東南アジアを旅する番組です。何が楽しいかと言うと、観光地だけブラブラまわるものと違って、移動は「トゥクトゥク」だったり「ジープ」だったり。

そして高級レストランではなく、ローカル飯を食べるというのがイイのです。

現在マレー半島シンガポールからマレーシアを経由して、タイまで来たところまでは見たのですが、前述した通り見られないので残念!!

この後バンコクまで行くようです。

ご興味のある方は是非!!

 

本日で8回のレポートでしたが、いかがでした??

 

どこか行きたい場所がありましたか??

 

さて、私はというと・・・

年末年始まで2ケ月と1週間くらいになりました。

 

次の旅の準備を始めます!!

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.7

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.6 のつづき!

北米・中南米地域

アメリカ(U.S.A)ブース

アメリカはブースというより、一角のエリア全体がアメリカ各都市のブースになっていて、さすがに情報量も多い!!

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート

上の写真はニューヨーク。エリア自体はかなりしっかりとした構成になっているけど、各都市のブースの内容はブースごとにマチマチな感じでした。

展示物が少なく、資料と案内の方だけみたいなブースもあったり。。。

 

「TASTE OF AMERICA cafe」というところがありました。

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート

単なるカフェかと思ったら、10月前半の2週間に行われている飲食店などを巻き込むイベントなどで、アメリカ大使館などが主催で、毎年行われているようです。

カフェというのだから、ここで飲食が出来るのかと思ってしまいました。笑
(ただ、食い意地がはっているだけという話も・・・)

 

tasteofamerica.jp

 

 メキシコ(Mexico)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート

メキシコブースはちょっとスタイリッシュな感じのブースでした。

メキシコというとサボテン・ひげのおじさん・乾いた大地みたいなものが想像されると思いますが(私だけ??)、美しい海でダイビングなどのパネルを見ると「想像と違うメキシコ」を想像することができますね!!

 

キューバ(Cuba)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート

明らかに昨年より大きいブースになっていました!

パネルの数もたくさんあり、観光の受け入れ体制が出来て来たのかしら??

やはりアメリカとの国交正常化の影響は大きいと思います。

キューバの産業だって、結構あるようです。

葉巻はあまりにも有名ですが、日本には葉巻を吸う人口はそう多くはないと思いますが、ワインやコーヒーと言ったら一般的にも入手する人が出て来るものですよね。

私も行ってみたい国の1つではあります。やっぱりキューバ料理は堪能してみたい!!!

 

パナマ(Panama)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート

パナマというと一般的には「パナマ運河」が以前から知られているとは思いますが、やっぱり近年「パナマ」を有名にしたのは「パナマ文書」ではないですか??

世界的に大スキャンダルになって、大統領(首相)が降ろされた国もあるくらいとんでもないことになりましたからね。

場所は北米大陸南米大陸を結んでいる細長い国で、コロンビアのお隣です。

 

パナマ文書でもあったように、多くの国の富豪たちがパナマにお金を置いておいたり、経由していたり、会社を置いておくなどあるためか「中米のシンガポール」なんて言われたりもしているようです。

高層ビル群が立ち並び、シンガポールか、はたまたドバイか?と思うようなところらしいので、キューバと対照的かもしれませんね。

ちょっと興味がわいてきました!!

 

中南米ブースはもう少しあったのですが、写真がなかったため、
すみませんがご紹介を省略・・・汗

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.6

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.5のつづき!

 

アフリカ地域

ボツワナ(Botsuwana)ブース

f:id:chiyo045:20161009094859j:plain

ボツワナ自体、理解があまりありませんでしたが、ステレオタイプかもしれませんが、やっぱりアフリカの醍醐味は野生動物たちでしょうか!?

写真パネルを見ているだけでもワクワクしますね。

 

ケニア(Kenya)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.6

ケニアがアフリカ大陸のどこにあるか知らなくても、名前くらいは皆さんご存知かと思います。そして、この写真に写っている姿をテレビで見たことのある人もいますよね!!

 

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.6

マサイ族。赤い布を巻いている姿を知る人も多いでしょう。

思ったより身長が大きいので驚きました。

これだけ文明に接触することもあるのに、原始的な生活をしているのは、ある種尊敬に値すると思います。

私たちが日々「便利そうだな」と思えば飛びついてしまうけど、それで自分の生活を変えてしまっても何とも思わないんですよね。。。

 

ルワンダ(Rwanda)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.6

ルワンダはアフリカの国の中でも、比較的小さい国なんですね。写真の奥側に地図がありますが小さいんです。笑

ちょっと気になるのは90年代には国内で大虐殺があったり、その後コンゴとの戦争があったりと何かと国の情勢が落ち着かないようです。。。 

 

その他アフリカの各国ブース(ナミビアモザンビークダンザニア、スワジランドマダガスカル・・・)

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.6

全ての国が1つ1つ大きなブースが出ているわけではなく、このように数カ国がまとまって大きいブースを出しているようなところもありました。

 

飲食エリア

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.6

飲食エリアはこの「ツーリズムEXPO」の会場に2箇所あり、こちらの方が大きかったです。

日本の地方で有名な食べ物から、海外の食べ物まで色々揃っていました。

 

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.6

東南アジア系の飲み物の揃ったところへ行くと、こんなにたくさんのメニュー。笑
うぅ。決められない。。。

 

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.6

レモングラスジュースをチョイス!
かなり甘いですが、これが東南アジアの暑くて湿度の高いところだと結構飲めてしまうのが不思議。笑

 

 

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.5

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.4 のつづき!

ヨーロッパ地域

スペイン(Spain)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.5

スペインは観光地がたくさんあるので、やっぱり人だかりが出来ていました。
大きいパネルが目を引きますね。
さすが政府観光局。

 

イタリア(Italy)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.5

イタリアのブースというから、ギラギラしたものを想像していましたが、思いのほか白のシンプルなブース。

イタリアが真っ白といのは、想像していなかったのですが、展示していた写真をスッキリ見られるので、いいかも!?

 

 フランス(France)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.5

こちらのフランスブースも、思いのほかシンプル。

写真のパネルが貼られていたり、手前のラックにチラシが置いてあったりでした。

ですが、この時はこのフランスブースで何かの説明を行っていたのですが、どのブースよりも人を集めているのを見ると「さすが」と思ってしまいました。

 

気のせいか、ヨーロッパの主要都市のブースが少ないように思いました。きっとこう言ったイベントで宣伝する必要がないのかしら!?

ドイツやイギリスのブースはなかったような・・・・。

 

アゼルバイジャン(Azerbaijan)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.5

アゼルバイジャン。。。どこにあったけ?と思わず調べたくらい、私の浅いヨーロッパへの知識があらわになってしまいました。。。笑

だけど、正面にある写真の美しい建物は見てみたいですね〜。

ヨーロッパの古い建物の美しさは格別ですね。

 

ジョージア(Georgia)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.5

ジョージアと言ってもアメリカの「ジョージア州」ではなく、以前日本では「グルジア」と言われていた東ヨーロッパの国です。

東ヨーロッパは以前のソ連に翻弄された国がいくつもあったようですが、ジョージアも同じように翻弄された国の一つのようですが、美しい街並みはやはり魅力的で日本でもジワジワと人気が出てきているようです。

 

ブルガリア(Bulgaria)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.5

ブルガリアブースも写真展示がメインですが、所狭しと展示されていて、楽しそうです!

 

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.5

さらにブルガリアの民族衣装を着た女性が、ブルガリアの特産物を紹介していました。

具体的にはバラ(ローズ)製品や「アロニア」という実をつかった飲み物などです。

あとでネットで「アロニア」を調べたところ、なんと脂肪燃焼効果のあるフルーツで「奇跡のフルーツ」なんて呼び方をする人もいるらしいです。別名「チョークベリー」というらしいですが、ブルーベリーのような実らしいです。

先に知っていれば、欲しかったな〜〜!!!

 

ポーランド(Poland)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.5

真っ赤なパネルの看板(?)がひときわ目を引くブースです。

旅行代理店も出店していて、多くの資料をいただくことが出来るブースでした。

 

バルト三国エストニアラトビアリトアニア)ブース

「ツーリズムEXPOジャパン 2016 @Tokyo」レポート vo.5

ここは別に「バルト三国ブース」として出典していたわけではないのですが、結果3ケ国がまとまってブースを出していました。

1つの国のブースは小さかったためか、話を聞きたい方の列が出来ていました。

バックにはFINNAIRの飛行機のパネルが見えますね!!

 

ヨーロッパブースをご覧いただいて、どうでした??