バリ島に到着して、レギャンのホテルにチェックインをした後、お腹が少し減っていたので、遅い時間に夕食を食べにでました。時間は22時過ぎ。
レギャンの周りでは、遅くまでやっているレストランは色々あります。ピザやパスタを食べられるところ、ステーキを食べられるところなど。。。
でもバリ島に来たら、インドネシア料理が食べたいですよね??
LEGIAN FOOD COURTへ
Google Mapで地元レストランやワルン(食堂)を探すことが多いのですが、営業時間が遅くまでやっていると書いてあるのに、行ったら営業していなかったというのは、結構「あるある」です。
特にコロナ後は、よりネットの情報が新しくなっていないことが多く、色々なSNSから新しい情報を探してみたところ、この「LEGIAN FOOD COURT(レギャン フードコート)」が出てきて、行ってみることに。
周りは少し暗いのですが、ここの通りの前は随分明るくなっているのでわかりやすいと思います。
この時間でも前の通りは車やバイクが多く通りますので、歩く場合は気をつけて!
フードコート内部は広場のようになっている周りにお店が並んでいるようなフードコートです。
営業時間内でも営業していたり、していなかったりするお店があります。
インドネシア料理や、中華料理、韓国料理など色々な料理があるので、欲しい料理のお店に入ってみてください。
私たちは、フードコートに入ってすぐ左側にあったお店に入りました。
女性2人で回していました。
ほぼ外なので、夜でもちょっと暑い。。。w
なので、まずはアイスティー。もちろん甘いです。
私たちは氷の入った飲み物でも結構大丈夫なので、もしお腹が気になる方は氷は抜いてもらってください。
お目当てのインドネシア料理を注文。
MIE GORENG AYAM(ミーゴレン アヤム)
しっかりお肉も野菜も入っているミーゴレン。辛味もほぼなく、食べやすいです。
インドネシアの焼きそばと言われますが、ここのものは生麺を使っているからそんな感じ。お店によってはインスタント系の乾麺を使うところもあります。
ミーゴレンはRp.28,000なのでおおよそ264円。生麺でこれだけ具材がしっかり入っているのに安いですよね。
AYAM BAKAR(アヤムバカール)
骨付きの鶏肉がこんがり焼かれているインドネシア料理。大量のサンバル(インドネシアの辛味調味料)がついてきます。
サンバルはトマトなども入っているので、調味料というよりソースに近い感じ??
だけど、かなり辛いです。(もし私がこんなに食べたら、間違いなくお腹を壊します!)
この料理は27Kと書いてありますが、Rp.27,000ということなので約255円!これでも観光地価格?
やっぱりインドネシアに行ったのだから、インドネシア料理を食べたいですよね!
ここのお店は店員さんがとても愛想がよく、一生懸命英語で伝えようとしてくれるのでメニューもよくわかりました。
バリ島ではこんな美味しいお料理が、安く食べられますよ〜
LEGIAN FOOD COURT(レギャン フードコート)
所在地:Jl. Sriwijaya No.818, Legian, Kec. Kuta, Kabupaten Badung, Bali
営業時間:9:00〜23:00(フードコート全てのお店ではありません)