美味しいもの探しの海外旅行街歩き!chiyoの旅

海外旅行好きのchiyoの旅行Blog!役に立った情報・商品などもご紹介!!

函館の夜景は100万ドルの夜景!? @ 函館

[目次]

函館の夜景は100万ドルの夜景!?

函館の夜景と言ったら有名ですよね!

とは言っても、東京や横浜だって夜景のキレイなところはいっぱいありますので、そんなに驚くほどではないでしょ!?

函館山ロープウェイに乗る

函館の夜景を見るためにどこへ行けば良いか。

函館山の山頂へ行くと、あの有名な「100万ドルの夜景」が見られるらしいので、行ってみます!

» 函館山ロープウェイ

路面電車の「十字街駅」から、ロープウェイ乗り場までも急な坂を上がっていかないと行けません。

足に自信がない方は、タクシーでどうぞ。

何時頃に行くのがいいの?

この日、日没が17時半から18時の間だったので、そこ頃を目標にロープウェイへと向かうといいかもしれません。

ただ、その時間帯はみなさんが行きたい時間と重なるので、混み合うのは覚悟してくださいね!

函館山ロープウェイの往復チケット

函館山ロープウェイの往復チケット

こちらが函館山ロープウェイの往復チケット。

私たちこの往復チケットは「ANAのわくわくチケット」でお支払い!

www.travel-chiyo.net

 普通にお支払いだと1,500円です。

実は私が行った日はすごく混んでいて、このチケットを買うまで40〜50分ほど並びました。

 

チケット購入後も並びます

函館山ロープウェイの乗り場

ロープウェイは5分間隔で出発しているので、並んでいてもずっと立っているような感じではありません。

今の時期は「マスク着用」が決まりごとです。実際に乗って頂上へ到着するまで数分ですが、割と「蜜」になりますので、確かにマスク着用できない方はご遠慮いただきますというのも、うなずけます。

ところどころに消毒用アルコールも置いてありますので、ご利用ください。 

函館山ロープウェイ

函館山のロープウェイ 北海道

乗る側と降りる側が違います。

数分の乗車ですが、人が降りるたびにスタッフの方が消毒を行っている姿を見ると、頭が下がります。

 

函館山展望台から見る夜景!

100万ドルの夜景 @ 函館

これですよ!

海と陸の境目が光で浮かび上がっていて、素敵じゃないですか!!!

こんな姿、飛行機から見るくらいしか見えないですよ。

東京や横浜で夜景を見慣れているといいましたが、函館の夜景はとてもキレイなんです!!

100万ドルの夜景と称されるのもわかります。

写真だと伝わらないですね〜。肉眼で見るともっと感動的なんですよ。

 

函館の夜景

実は山頂は、こんな感じにすごい混み合い方なんです。笑

自撮りしたりする人もいたり、一番前に陣取って三脚で一眼レフのカメラで撮影している人もいたりして。

下山してからわかったのですが、この後、花火が打ち上がりました。

それをここから見ていたら、確かに素敵だったかもしれませんね〜。

だけど、この夜景を見ることができただけでもよかったです!!

ただ、スッキリ晴れていないとキレイに見えないので、天気予報をしっかり確認しながら予定を組んでくださいね。

ただ、函館に行ってこの夜景を見ないなんてもったいないですよ〜

 

函館山の山頂からの眺め

ロープウェイで山頂を目指すのも時間がかかりましたが、結局下りのロープウェイに乗るまでには1時間近く並びました。

ここに来て、「ここはやっぱり北海道だ」と思ったのは、昼間はそんなに寒くなく東京と大して変わらないかな?と思いましたが、夜になったらグッと温度が下がりました。

そんな中外に並ばないといけないので、こちらにいく場合は寒くなると思って行かれた方がいいかもしれませんね。

冬だと・・・北海道ですものね。怖いです。笑

 

函館を旅するなら、今が断然お得!? @ 函館

[目次]

函館を旅するなら、今が断然お得!?

この時期はお得に旅行ができます!!

とは言っても、誰でも自分勝手な旅はダメです。

当然、航空会社や鉄道会社がしている方法を守り、マスクをする手指の消毒をする手洗いをしっかりする・・・など新型コロナウイルス対策をしてお出かけください。

もちろん「新型コロナウイルスなんて、そんなに怖い病気じゃない」という方がいらっしゃるのもわかりますが、現時点ではマスクをしたり、消毒用アルコールで手指の消毒をしたり、体温を測ったりするのが、一般マナーとなっておりますので、そこは守って出かけましょう。

もし「私は肌が弱くてマスクが出来ない」「病気があってマスクが出来ない」という方は、旅行の予約をする前に航空会社や鉄道会社などにきちんと問い合わせをしてください。

 実際、日本でもマスクをせず説明も拒否した方が飛行機から降ろされると言った事案が出ていますので、お気をつけください。

 

新型コロナウイルスに現時点で「正解」は誰も知らないと思いますので、こういう時期は「自分の正義」をぶつけてしまうと楽しい旅が台無しになってしまいますから・・・。

GoToトラベルのサイトの中に「新しい旅のエチケット」が書かれていますので、ご参考になさってください。

GoToトラベル

GoToトラベルに関しては、私が説明することもなく・・・という感じでしょうか。

10月に入って除外だった東京が除外解除されたり、GoToトラベルの地域共通クーポンが出てきたりと、やっとフル活用ができるようになってきました。

(私が函館に行ったのは9月だったのでGoToトラベルの地域共通クーポンが使えませんでした。)

旅行に関してだったら、何でもGoToトラベルの対象かというと、そうではありません。

ほんの少し複雑になりますので、「わずらわしいことは面倒で嫌だ」という方は、ご自身でネットでホテルや飛行機の予約をするのではなく、旅行会社へご連絡して「GoToトラベル使えるようにプランして欲しい」とお願いした方が、断然ラクです!

goto.jata-net.or.jp

ANAトラベラーズわくわくチケット

ANAトラベラーズわくわくチケット

今回函館に行く時に「ANAトラベラーズ」のパッケージ旅行で行きました。

これって、ANAトラベラーズでしか取り扱いしないというわけではありません。

普通の小さな旅行会社でも取り扱っているところはたくさんありますので、是非そういう会社にご連絡いただいた方が親切に扱ってもらえるかも。笑

パッケージ旅行と言っても「団体ツアー」のようなものではありません。

あくまで個人旅行なのですが、ある程度ホテルのチョイスに制限があったりするくらいです。

それと複数の場所に行かれる場合も、少し制限のある場合があります。

今回の旅は「函館のみ」だったので、何も問題ありませんでした。

 

このパッケージ旅行には「わくわくチケット」という「おまけ付き」のパッケージで、写真の冊子に3枚のクーポンが付いているため、3つのサービスを受けられます。

受けられるサービスは下記のサイトにありますので、ご覧ください。

» わくわくチケット | 北海道

一応、このチケットは2020年12月7日までとなっているので、その後もこのサービスを行うかはわかりません。

私はこのチケット、全て使い切れませんでしたが「五稜郭タワー展望台入場券(900円)」と「函館山ロープウェイ往復乗車券(1,500円)」を使いましたので、2,400円のチケットになりました!(2人で行きましので4,800円。それはちょっと大きいですよね。)

 

こちら、気をつけていただきたいのが、北海道の空港に到着して空港の決められたカウンターで受け取らないといけません。

忘れて中心街に出てしまうと、一度空港まで戻るか、せっかくのチケットを使わずじまいかになってしまうので、ご注意ください!

函館市グルメクーポン

函館市グルメクーポン

(画像は金券になるものなので、多少加工をさせていただいています)

こちらはホテルへ行って、初めてこんなチケットがいただけることが分かったのですが、1人2,000円分をいただきました。(2人分で4,000円)

このグルメクーポン、街の中であれば大概のお店で使えました。

お釣りは出ませんので、現金と併用になると思いますが、とても便利に使わせていただきました。

 

こちらも2021年1月9日までとなっていますので、年末年始くらいまではこのチケットが配布されるのかもしれません。

結局コレがあったからあまりお金を使わなかったと言うより、しっかり食べてしっかり買い物してきたので、結構お金は使って来ちゃいましたね。笑

 帰りの飛行機は、食材(食べ物)を買いにきた人みたいになってしまいました。。。

元町の歴史のある寺院 @ 函館

[目次]

元町の歴史のある寺院

函館の元町の狭いエリアにお寺や神社が複数固まって存在しています。

それも宗派などが違うお寺が通りに並んでいるんです。

それって、すごいですよね!?

京都などでそう言うのは想像がつきますが、ここは函館の観光地。

山上大神宮

山上大神宮 @ 函館

函館 元町のさらに山の上にそびえ立つ神社です。

この神社の起源は室町時代のようですが、こちらの地で山上大神社になったのは1876年の明治時代だと言うことです。

静かな神社で、誰もお参りにこない時にはマスクをはずして深呼吸をすると気持ちの良いところです。

山上大神宮 - 北海道神社庁のホームページ

山上大神宮の看板 @ 函館

こちら、山上大神社の下にある公園の入口に看板がありました。

神社としての歴史があるのがわかるが、函館は幕末のゴタゴタに巻き込まれた地なので、この神社も例外ではなく箱館戦争の時に旧幕府脱走軍に加わった松平定敬の御座所になったらしいです。

 

山上大神宮から海を臨む @ 函館

この神社から海を臨むと、鳥居の向こうに素晴らしい景色は、一度ご覧になる価値はあると思います!

 

東本願寺函館別院 船見支院

東本願寺函館別院 船見支

東本願寺と言ったら、当然京都で有名なお寺です。

東本願寺は「浄土真宗 大谷派」と言う宗派です。

創建は1641年と、こちらの別院と言うと新しいのかと思ったのですが、こちらもかなりの歴史のあるお寺なんです。

東本願寺函館別院 船見支

こちらのお寺は本堂、正門、鐘楼が国の重要文化財になっているため、建造物としても重要なお寺となっています。

近代彫刻の先駆者であり、大正時代に活躍した日本を代表する彫刻家「中原悌二郎」のお墓があると言うことも、ここへ来てわかったことです。

 

実行寺(じつぎょうじ)

実行寺

こちらのお寺は「日蓮宗」と言う宗派。

東本願寺函館別院 船見支院のお隣にあります。

 

実行寺

1655年が起源と言われているそうです。

箱館開港後はロシア領事館として使われたこともあるそうです。

現在の建物は1918年に建てられたものだそうです。

江戸時代末期から明治初期は、箱館戦争の中心になったところなので、歴史に翻弄されたようです。

箱館戦争で戦死した会津藩士の墓なども建てられています。

称名寺

称名寺

創建は1644年のお寺です。1881年に現在の地に移ってきたそうです。

箱館開港当時はフランスやイギリスの仮領事館があったようです。

明治の大火では例外なく、こちらのお寺も燃えてしまい、1922年に再建したそうです。

境内には土方歳三の供養碑や著名人の墓も多数あります。

 

称名寺

 

新選組最後の地

新選組最後の地

 路面電車函館どつく前駅」の近くに、入舟児童公園と言う公園の通り沿いに写真のような碑が立っているのですが、なんとここが「新選組最後の地」なんだそうです!

箱館戦争時、新選組が中心となった旧幕府軍が陣取っていた「弁天台場(弁天岬台場ともいわれる)」が、新政府軍の攻撃を受けて、1869(明治2)年の旧暦5月15日(現在の暦で6月24日)に降伏。これにより、京都で名を馳せた新選組の戦いに終止符が打たれました。

函館市公式観光情報

弁天岬台場跡

弁天岬台場跡

新選組最後の地の碑と同じ公園内にあります。

上記の神社仏閣は全て徒歩10分以内に回れるような場所にあります。

是非行ってみて、歴史を感じてみてください!

函館にあるロシア「ハリストス正教会」「旧ロシア領事館」 @ 函館

[目次]

函館ハリストス正教会

教会入り口

ハリストス正教会入り口 @ 函館

 元町の山の上、カトリック元町教会のほど近くに「ハリストス正教会」の建物があります。

www.travel-chiyo.net

ハリストス正教会は「ロシア正教会」の教会です。

ロシア正教会は文字通りロシアのキリスト教です。

カトリックと似ていますが、全く同じではありません。

 

ハリストス正教会の説明 @ 函館

ハリストス正教会は1860年に初代ロシア領事館の付属聖堂として建てられたそうです。

こちらもカトリック元町教会同様、1907年の函館大火で焼失してしまったそうです。1916年に再建されたのが今の建物です。

 

教会正面

ハリストス正教会 @ 函館

教会の建物はこちら。

実際ロシアでロシア正教会の聖堂を見てきたので、こちらの教会はとても小さく感じますが、小さいながら美しい教会でした。

中へ入るには200円の拝観献金が必要です。

ですが、200円以上の価値はあると思います。

ロシア正教会はイコンと言う宗教絵画が飾られていますが、それも見る価値があります!そして、そこで過ごす静かな時間がとても気持ちが良い時間です。

残念ながら、内部の撮影は禁止なので、写真はありません。。。

ハリストス正教会から見える海

函館ハリストス正教会から見える景色

こちらはハリストス正教会の敷地から見える海です。

高台に立っているため、すこ〜んと抜けているため、海まで見えて、さらに対岸の山まで見えます。

教会の中も気持ちがいいですが、この庭で海を見るのも気持ちが良いです。

既に秋に入っていたので、あまり分かりませんが、お庭もかなり手入れがされており、季節になるとバラがキレイに咲くようです。

 

www.orthodox-hakodate.jp

 

八幡坂

八幡坂 @ 函館

八幡坂と書いて「はちまんざか」と読みます。

この元町の高台へ上がる坂はいくつもありますが、ここの坂が有名なのは、色々なCM

や映像の撮影に使われているからなんだそうです。

 

八幡坂 @ 函館

理由はコレ!!!

坂の上から海に向かってまっすぐ伸びた坂。さらにその先に船がいます。

この風景は、なかなかの見どころです。

写真では伝わりにくいのが残念!

雪景色だと、もっと素敵なのかもしれませんね!!

 

ロシア極東連邦総合大学 函館校

ロシア極東連邦総合大学 函館校

八幡坂の上の方に位置するところに大学の校舎がありました。

ここにこんな大学があるのを初めて知りました。

1994年に出来た比較的新しい大学のようですが、ロシアのことを学ぶ専門大学と言うのは、珍しいと思います。

首都圏にいるとロシアが近いと言うイメージはあまりないのですが、やはり北海道はお土地柄、ロシアと近いのでこう言ったことを学びたいと思う人が多いのかもしれませんね。

goo.gl

旧ロシア領事館

旧ロシア領事館 @ 函館

残念ながら、今回門の中には入れませんでしたが、こちらの「旧ロシア領事館」も歴史的建造物。

ロシアと日本の歴史を見てきた建物のようです。

写真で、ちょっとお分かりになるかと思いますが、相当急坂のところにあるのがご理解いただけると思います。

この坂を上がってくるのは、結構大変でした。笑

 

旧ロシア領事館の看板 @ 函館

外務省から函館市が買い取り、「函館市立道南青年の家」として利用していたが、現在は内部の一般公開はしていないようです。

元町教会群にある「カトリック元町教会」と作家「亀井勝一郎生誕の碑」 @ 函館

[目次]

函館は狭い中に見所いっぱい!

路面電車の十字街駅 @ 函館

路面電車の「十字街駅」で降りるか、「末広町駅」で降りると、歴史的な教会がたくさん見られます。

函館の魅力はそこ!!

狭い地域に、あれもこれもと見所がギュッと詰まっているので、見て歩きやすいのです。

 

元町教会群への案内 @ 函館

 路面電車を「十字街駅」で降りて「末広町駅」の方面に歩いていくと、このような案内が出てきます。

右にいくと金森赤レンガ倉庫(海)の方、左に行くと元町教会群や函館山の方。

元町は坂道がすごい!

元町の坂道 @ 函館

狭い地域だからと言って、この元町地域をあなどってはいけない!!!

とにかくすごい坂なんです。

函館山の中腹辺りにある街なので、坂・坂・坂〜〜なんです。

ハイヒールで観光になんて来てはいけない場所です。

上りもキツイですが、下りも角度のあるところがあるので、ハイヒールなんて履いていたら、転んでしまいそう。

出来れば歩き慣れたスニーカーなどでお越しください!

古い建物を再利用したお店

カトリック元町教会近くのお店 @ 函館

この周辺は、歴史的な教会を見にくる方が多いのですが、それだけでなく古い民家を改装してお店にしていました。

こんなカラフルな色がかわいらしくて、いいですね。

女子旅には是非オススメ!!ばえるポイントではないですか??

ちなみに一番手前のお店は写真館でした。

このお店の前を通って、写真で言うと右側の方へ行くと「カトリック元町教会」へ。

カトリック元町教会/天主公教会

カトリック元町教会 @ 函館

こちらが「カトリック元町教会」です!

私は横浜出身なので、歴史のある教会は見ていますが、こちらの教会も素敵な教会でした。

教会内が撮影禁止なので写真はありませんが、是非見に行ってほしいですね。

元々は1859年に建てられたそうですが、3度の火災にあって、最終的に1924年に再建されたのが、現在のゴシック様式の建物なんだそうです。

特に見ていただきたいのが、写真右側の塔の方に入っているステンドグラス。

是非中から眺めてください。

>>函館のカトリック教会

 

伝統的建造物 @ 函館

 この周辺の歴史的建築物には「伝統的建造物」と言う函館市教育委員会のプレートがついています。

カトリック元町教会の向かいには、記念碑があります。

亀井勝一郎生誕の地

亀井勝一郎生誕の地 @ 函館

明治から昭和まで生きた作家「亀井勝一郎」の生誕の地に石碑が立っています。

カトリック元町教会」の向かいにあります。

亀井 勝一郎(かめい かついちろう、1907年(明治40年)2月6日 - 1966年(昭和41年)11月14日)は、昭和期の文芸評論家、日本藝術院会員。はじめ左翼的政治運動に参加したが、のち転向し、仏教思想に関心を深め、文芸評論、文明批評で活躍。

亀井勝一郎 - Wikipediaより

 

亀井勝一郎生誕の地の看板 @ 函館

 この地では、愛されている作家のようですね。

数々の文豪たちとも交流していたようです。

正直、亀井勝一郎について詳しくは知らなかったのですが、こう言うところで新たな知識を得ると言うのも、旅の楽しみの1つですね!

 

函館人のソウルフード!?ラッキーピエロ @ 函館

[目次]

ラッキーピエロって何??

函館空港にも看板があるようなお店です。

どうもハンバーガーショップのようなのですが、当然東京では聞いたことがありませんよね??

北海道の他の地方(札幌や富良野)に行ったことはありますが、「ラッキーピエロ」は聞いたことがありませんでした。

十字街駅についた時にGoogleで近くでランチを食べられるところを探したところ、「ラッキーピエロ 十字街銀座店」が出てきたので行ってみることに。

ラッキーピエロ 十字街銀座店

ラッキーピエロ 十字街店 @ 函館

まず、店構えがすごい。笑

この張り紙の数に圧倒されます。

大概店頭のTripadviserの緑のステッカーって目立つんですけど、全く気がつかないくらいの派手派手なお店。

店内に入ると

ラッキーピエロ 十字街銀座店 @ 函館 レジ前

入ると注文をしてお金を払ってから、2階席に移動します。

オリジナルのレトルトカレーや、インスタントラーメンお菓子なども売っています。

メニュー

ラッキーピエロ 十字街店 のメニュー

お店のメニューです。

オリジナルバーガーも人気のようですが、どうもカレーもいろいろな種類があり、人気メニューのようです。

だけど、まずはオリジナルの「チャイニーズチキンバーガー」のセットを注文。

2階に上がります。

ラッキーピエロ 十字街店の店内 @ 函館

なんだ、なんだ!!

1年中クリスマスのようです!!

店内の音楽も、クリスマスソングが流れています。

な、なぜ!?

現在5000体あると言うサンタクロースがお出迎えしてくれているらしいです。

luckypierrot.jp

チャイニーズチキンバーガー

ラッキーピエロ チャイニーズチキンバーガー @ 函館

きましたよ!「チャイニーズチキンバーガー」。

結構なボリューム感。

チキンの唐揚げを少しジンジャーの効いた甘じょっぱいタレにどっぷりつけたものにパリッとしたレタス、さらにマヨネーズがたっぷり。

ちょっと「照り焼き」っぽい味なので、このマヨネーズが合うんです。

ボリュームがあるので、ちょっと食べにくい感じはあるものの、このタレの味が止まらない!!

バンズも厚手ではあるけど、フワッとしていて食べながらゴソゴソした感じはありません。

セットの飲み物は「自家製ウーロン茶」なんです。

さっぱりとして、飲み物も合います。

ポテトにしっかりチーズがかかっていて、こちらもボリューミー。

このセットで、なんと「680円」です。

ラッキーガラナも人気

ラッキーピエロ ガラナ @ 函館

 北海道では「ガラナ」と言う炭酸飲料がご当地グルメの1つです。

いろいろな会社が出していますが、このラッキーガラナが人気なんです。

 

あちこち歩き回って分かったのですが、ラッキーピエロは函館の各地にあることがわかりました!!!

ラッキーピエロ 店舗地図 函館

これ、函館各地にあるラッキーピエロです。

 

ラッキーピエロ マリーナ末広店

十字街銀座店とは全くお店の感じが違う大型店でした。

ラッキーピエロ マリーナ末広店 函館

観光地の中心街の「金森赤レンガ倉庫」の前のお店なので、大型のお店で、レトルトカレーやインスタントラーメンだけでなく、お菓子やロゴの入ったバッグなども売っています。

自動販売

ラッキーピエロの自動販売機 ベイエリア 函館

店舗前にあるガラナの販売機と、エナジードリンク自動販売機。

こちらの店舗にも入ってみました。

焼きそば

ラッキーピエロ 焼きそば 函館

鉄板で出てくる焼きそばです。

特に変わったところはないですが、ノーマルな感じの焼きそばです。笑

ソフトクリーム

ラッキーピエロのソフトクリーム 函館

このソフトクリーム。侮るなかれ!!

美味しいんです!!!

北海道で、ソフトクリーム美味しいなんて「当たり前」と思われがちですが、お店によってちょっとずつ味が違っています。

このラッキーピエロのソフトクリームは、かなり私好みの味でした!!

ラッキーピエロに行ったら、絶対に食べて欲しい逸品です。

 

ラッキーピエロは若い人だけではない

バーガーショップと考えると、若い人が多いの?と思われがちですが、最初に行った十字街銀座店は、お子様つれたファミリーやご年配の方もいらしていて、カレーを食べたりしていました。

タクシーに乗った時に運転手さんに聞いたところ、ラッキーピエロは「ファミリーレストランみたいなところ」なんだそうです。

「ラッピ(ラッキーピエロの略)行くか?」みたいなノリで、ランチを食べに行ったり、お茶をしに入ったりするんだとか。

もはや函館の人たちの「日常」なんだと思います。

ラッキーピエロは函館の人のソウルフードに間違いないですね!!

函館の中心街は路面電車が便利!@ 函館

[目次]

函館の観光スポットは中心街に集中

函館の観光スポットはかなり中心街に集中していて、JR函館駅から半径3kmくらいの間にかなり詰まっています。

交通機関も、バスや路面電車が本当に便利です。

路面電車に乗る

便利な路面電車は「市電」だそうです。

>>路線案内(函館市電) | 函館市

路面電車に乗ってみよう!

ホーム

路面電車の駅「松風町」

道路の中央分離帯の辺りに駅があります。

写真は「松風町駅」の路面電車のホーム?停留所??

人一人が立つと体を交わさないと通れないくらいの幅しかないので、気をつけないといけません。

時刻表(松風町駅)

函館路面電車 市電 松風町駅の時刻表

大体朝6時台から21時台まで走っています。

昼間は1時間に4〜5本と本数も多く走っているので、かなり便利に使えます。

実際に乗ってみた

函館 路面電車の車内

こちらの路面電車は、後ろから乗って、前から降りるタイプ。

お支払いが現金なら、後ろから乗る時にチケットを取り、運転手さんの横の料金箱へいれる形式です。

(乗る区間によって料金が変わります。)

交通系ICカードも使えるため、私は手持ちのJRのICカードsuica」で乗れたので、すごく便利でした。

交通系ICカードで乗る場合は乗った時と降りる時にカードをかざすだけ。

ですので、函館にお越しの際は、ご自身の交通系ICカードにある程度の金額を入金してくると、こちらで便利に使えます。

路面電車の車両は新しいものと古いものがあり、乗った感じがちょっと違います。

乗車料金

函館路面電車 料金

こちらが料金表。

2kmまで210円、4kmまで230円、7kmまで250円、それ以降260円とお手頃。

観光客はもちろん、地元のお年寄りから学生さんまで乗りますので、通勤・通学時間帯や夕方は混み合いますのでご注意を。

Wi-Fiが使える

函館 路面電車 Wi-Fiが使える

路面電車の中では函館市のFree Wi-FiSoftBankWi-Fiが使えます。

日本はFree Wi-Fi環境がかなり海外に比べ遅れていたので、どんどん普及するといいですね。

観光客に限らず、今やスマホは必需品ですからね。

私は海外でもスマホは必須です。必須と言うか、生命線と言っても言い過ぎでないくらい。笑

ですので、Free Wi-Fiはポイント高いですね!

観光中心街「十字街」

函館 路面電車 十字街駅

こちらが「十字街駅」。

ここの駅から観光名所へ歩いて行けるので、とても便利な駅です。

ちなみにこの路面電車、この十字街駅から「函館どつく前」と言う北の方向へ行く電車と「谷地頭」と言う南方向へ行くものとありますので、ご注意ください。

隣の「末広町」駅で降りても、各観光名所へは行けるのですが、それは「函館どつく前」行きに乗らないと行けません。

 

とにかく便利なこの路面電車、函館観光には必須です!!